柏崎方面にアジ釣りに行ってきました。今回手堅く、ファミリーでサビキ釣りの予定。
午後からの釣行でとりあえず腹ごしらえにいつもの 「麺の家 渚」 で 「ビッグウェーブ」
海へ様子を見に行くと、波がそこそこ有りいい雰囲気。もしかしたらと少しやってみる。
サーフにテトラが絡んだポイントでヒラメやシーバスがいそう。
コツ!っとバイトが一度あったけど、あっという間に時間切れで移動。
夕方からアジを狙ってサビキ釣り。釣具屋さんでコマセを買い、ポイントへ。爆風…
風裏にポジションを取り、開始。 …全く釣れません。
(´Д`)
暗くなり始めて、釣り人も帰って行く。もうダメかと思った頃、ようやくアタリが!
豆アジでした。その後またしても沈黙。まさかこれで終わり?!と、思ったら今度こそ釣れた!
中アジサイズ。そこからは、ポツポツ釣れ始め、だんだんサイズも上がって来た。
コマセも底をついて、いよいよアジングの出番(笑)
…ぜんぜん釣れない(笑) 風も強くコントロールも思った通りにいかず。
なんとか一匹を! …くぅ~ !! 釣れた!
(゚∀゚)
帰りの時間ギリギリでなんとか釣れた♪20㎝程
ひさしぶりのアジ!特にアジングってやっぱり楽しいですね~
帰ってから調理開始。このくらいのサイズはいろいろ出来てイイですね。
刺身、一夜干し、アジフライ、骨せんべいになりました。おいしかったからまた行きますよ!(笑)
今週のD
この冬大注目のアイテム!
●バッテリーヒーター内蔵サーマルインナーベスト
●自然エネルギーと科学エネルギーによるダブルの保温効果人体が発する遠赤外線の効能に着目し、保温効果を高める工夫を随所に施した、省エネサーモベスト
●表地、または裏地にナノレベルでコーティングされたチタン合金が身体から放出された遠赤外線を吸収、輻射することにより身体を芯から温める効果を発揮
●更に別売りのバッテリー(USB コネクタ)を使用することにより、背中に体温以上の熱源が発生
●酷寒状況下においても積極的な保温効果を得られます