2013.2.16に長野県の中部の
渓流が解禁となりました!一足先に解禁を楽しんできました。
私は地元解禁が待ちきれず、長野解禁に毎年足を運んでいます。(。-∀-)ノ
今回はトラウトアングラーのみっちゃんとの釣行。この方トラウトアングラーですが、海のライトゲームも得意です。とても器用でなんでもこなしちゃいます!
長野方面も雪の予報で上信越道も雪が・・・
(; ̄Д ̄)
ようやく到着すると、かなりの積雪と降雪。
愛用のタックルと川に願いを込め
、「今年も良い釣りが出来ますように」 (〃ω〃)
みっちゃんと二手に分かれ、いざ
解禁!
まずは良さそうな堰堤から。ルアーはHSの50mm平打ちタイプナチュラルカラーでスタート。
ヽ(´∀`)ノ
うーん、反応なし。解禁から数日たってますのでこんなもんかな?するといきなりTELが・・・ もしや、、
「小さいけどつれたよ~」 と、みっちゃん幸先の良いスタートです!!
もしかして今日は爆釣の予感?なんてね!?
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
セオリーポイントより竿抜けポイントを重点的に少しずつ釣り下りますが、イマイチ反応がない・・・
ついにみっちゃんさんに追いついてしまった・・・ そして今日一の堰堤に出くわし、ポイントを譲っていただきました。
クロス、アップ、ダウン、サーフェス、ディープ、・・・ といろんなアプローチを試みますが・・・
釣れない!( ゚皿゚)キ──ッ!!
開始から一時間以上過ぎてさすがに焦りが出てきました・・・
「こんなはずじゃ・・」
まてよ、、少し攻め方を変えてみるか・・ 50mmディープダイバーの
赤金にルアーチェンジ。(・∀・)ウン!!
今までクロス~ダウンクロス~U字ターンでトレースの連続トゥイッチのパターンでしたが、
ダウンクロス~ダウンのバックアンドフォースでボサ際をトレースすると!
待望の
HIT!! 嬉しさのあまりゴボウ抜きしてしまった・・・ だけど、やったーー!!
小さくて放流物でしょうけど、紫がかった背中とパーマークが綺麗でしばし見とれる・・・ やっぱりヤマメは美しいですね!!
ボウズも覚悟でしたが・・さあ、釣れた事だし!!こうなると心にも余裕がでてきますね~(笑)ヽ(´ー`)ノ フッ
氷のオブジェ。 長野の寒さを物語っています。お昼近くまでガイドも凍っていました。
次はロングリップの赤金ミノーでソフトジャークでダートさせると、、
HIT!!
こちらも放流魚ですが、シルバーボディーにブルーのパーマークが美しく、さすが渓流の女王ですね!
この日のパターンはこれが正解の様で、ヤマメの付き場を直撃し、スローでイレギュラーなアクションを加えるとリアクションバイトしてくるようでした。( ´∀`)bグッ
その後もバラシやチェイスなど反応があり、もう一尾追加。もちろんですがすべてリリースして次のポイントへ移動。
次のポイントは細い流れの里川です。十数年前に一度入渓したことがあったんですが、はっきり思い出せず・・・
一応探ってみますが、、 反応無し。( ̄- ̄)シーン…
この頃になると雪も雨に変わり・・・
「私たちが組むと雨になりますねぇ~」 お互い晴れ男なんですが、、プラスとプラスでマイナスみたいな作用が働くのでしょうか???
出発前にリサーチした有望ポイントを目指しますが、非常にわかりずらく郵便バイクのお兄さんに聞いたり、酒屋のお父さんに聞いたり、、、右往左往してやっとたどり着いたポイント。
ここも二手に分かれ丁寧に探りますが気配無し。滑床で小さいポイントが無数にあり初夏に良さそうなポイントでした。
雨も本降り、遅い昼食をすませ移動しますが、なまった体と寒さに体力の限界を感じ納竿としました。オ ツ (o'∀')人('∀'o) カ レ
使用ルアー: バスデイ シュガーディープ50、DUO スピアヘッドリュウキ50、スミス D-コンタクト50、アイジェット ブラストイットミノー50、 自作ミノー、 フォレスト ミュー3.5 マーシャル渓
みっちゃんの車の置物・・・ 癒される~(笑) やっぱりトラウトはいいですな~!