2018長野県渓流解禁
2018.2.16 天気:晴れ 場所:長野県中部
今年も渓流シーズンがやって来ました。一足早く長野県は渓流解禁を迎えます。
今シーズンを占う上でも良いスタートを切りたいですね。
早朝よりは少し暖かくなって解禁朝一の喧騒が過ぎた頃を狙ってゆっくり到着。
どこに入ろうかと迷っていたら良さげなポイントが空いたのでin。
ささっとルアーを通してチェック。反応はありませんが、綺麗で爽やかな流れはやはり癒される。
気温は-2℃程で例年よりは寒くない。水温は3℃。条件も悪くないようです。
反応を求めてポイント移動を繰り返します。あまり釣り人も多くないようで、ポイントには困らない。
しかし、かなり巡ったものの、反応は未だ無し。途中、餌釣り師の方と情報交換すると、今年はどこもダメらしい。
お昼も過ぎて予定してた帰宅時間が迫る中、一か八かあのポイントでラスト、心中する覚悟で移動。
午前中に叩かれたであろうポイントなので、竿抜けを探しながら打っていきます。
ようやく初の魚影を確認。チェイスと言うより警戒しているような動き。
これは着き場を探し、上手い事誘って口を使わせないとダメなパターン。
僅かに出来た対岸のボサ際のエグレにダウンで送り込み、鼻先でシェイク。サッとヒラキにルアーを泳がせ、追わせるとガツンとロッドに衝撃が!
激しく抵抗しますが、なんとかネットまで誘導してキャッチ。
21cmの山女魚。ほんとによく釣れてくれた。ホッと一息…
終了時間ギリギリでの貴重な一匹でとても嬉しい♪
苦戦しましたが、なんとか今年もスタートが切れましたね(^_^)
関連記事