ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月27日

自己紹介

自己紹介をしたいと思います。

私、mickeyは自称ルアーマンでありましてルアーで釣れない魚はいないと思っております。
しかし、時々サビキ釣りや投げ釣りに家族と出かけるのもすきであります。ようはどんな釣りも好きなんです。
寝ても覚めても釣りの事ばかりで釣りが生活の中心で生きてきました。サカナ

釣り歴の方はといいますと、小学1年の時に親戚のおじさんに釣り好きの人がいて誕生日に釣り道具一式もらった事が始まりでした。
その後は、
小学生・・・ウグイ、鯉、フナのえさ釣り
中学生・・・バス釣り
高校生・・・ヘラブナ釣り
20代・・・トラウトのルアー、管理釣り場、エギング
30代・・・シーバス、メバル、アジ
こんな感じで始まりました。つまり釣り歴約30年ですね。キラキラ

現在の年間スケジュールは(ルアー)
3月~9月 ネイティブトラウト
5月~8月 シーバス
9月~11月 エギング
11月~4月 メバリング
4月、11月 ショアジギング
8月、9月 タコ 
オールシーズン 管釣り
その他 アジ キス 根魚 

てな感じです。はい。そうです。我が国越後の一番いい時期だけその魚に合わせた釣りをしています。黄色い星

そんな私ですので、道具は必然的に増える一方です。だから道具は<安くて、良いもの>がモットーなんです。
浅く広くですね。そして釣りはお金のかからない遊び(趣味・レジャー)というところが魅力の一つですよね。
なのでここでも私の知ってる安くて良い釣り具も紹介していきたいとおもいます。クラッカー

先に書きましたが、釣りを取り巻く環境が良くなって、多くの人が釣りを楽しめる釣り場が増える事が私の願いであります。
生意気な事を言うようですが、我が国越後の釣り場には悲しくも閉鎖された釣り場やつぶれてしまったポイントが幾つもあります。釣り人のマナーがそうさせたのではないのでしょうか?みなさん、ライフジャケットの着用・ゴミの持ち帰り・等のマナー・ルールを守りましょう。そんな所もここで伝えていけたらなぁとおもいます。だるま

そして~、釣行記・釣りネタ・その他書いていきたいと思います。ぴよこ3  


Posted by mickey at 22:05Comments(0)プロフィール

2012年05月26日

ブログはじめました。

はじめまして。mickeyと申します。
子供の頃から作文が苦手でして・・・なにとぞ乱筆をお許し下さい。汗

ちなみにmickeyはあだ名です。千葉県在住のあの方とは無関係です。ぶた

さて、釣りを取り巻く環境はけして良いとは言えません。わが国越後でもそうです。私の願いは多くの人に釣りというものを理解して楽しんで魚と自然を大切にしてもらいたいです。第二のトキを作らないためにも・・・ぴよこ2

そこでこのブログを通じて理解と共感してくれる方が増えればなぁと始めてみた次第です。青い星

なーんてほんとは気楽に釣行記や釣りネタを書いていこうとおもいまぁす。パー
  


Posted by mickey at 22:07Comments(0)プロフィール