2018年10月02日
2018エギング 〜雨の日の憂鬱〜
河川は禁漁を迎えましたが、海はエギングベストシーズンです。

自分も何度か釣行していますが、そのいずれも雨降り…。
少しは釣果がありますが、なんとか工夫してひねり出す感じ。

シトシト降りならば全く問題ないのですが、滝行かっ!ってくらい毎回降られる(笑)
マズメなどの貴重な時間帯にスコールとかあり得ない!
…などと自然相手に愚痴っても仕方ないので、冷静に雨の日の釣りを考えてみます。
まず、雨のデメリットは、
・単純に濡れるしやりづらい
・濁る
・塩分濃度が、下がる
・副作用で波風うねり
・冷たい雨は水温低下
ってところでしょうか?
メリットは、
・ローライトでプレッシャーが緩む
・釣り人が少な目
・水面が騒つく事でベイトが活発に動く
・状況の変化(降り始めや雨上がり)
まだあると思いますが、全部は説明しきれないので割愛します。
考えてみると悪い事ばかりでもないですね。むしろチャンスと捉える場面もあるくらいです。
上手に雨をかわして、またメリットを最大限活かして釣果につなげたいですねー
で、、雨の中、頑張り過ぎて風邪ひいた…。やっぱり雨は嫌いだ!(笑)

自分も何度か釣行していますが、そのいずれも雨降り…。
少しは釣果がありますが、なんとか工夫してひねり出す感じ。

シトシト降りならば全く問題ないのですが、滝行かっ!ってくらい毎回降られる(笑)
マズメなどの貴重な時間帯にスコールとかあり得ない!
…などと自然相手に愚痴っても仕方ないので、冷静に雨の日の釣りを考えてみます。
まず、雨のデメリットは、
・単純に濡れるしやりづらい
・濁る
・塩分濃度が、下がる
・副作用で波風うねり
・冷たい雨は水温低下
ってところでしょうか?
メリットは、
・ローライトでプレッシャーが緩む
・釣り人が少な目
・水面が騒つく事でベイトが活発に動く
・状況の変化(降り始めや雨上がり)
まだあると思いますが、全部は説明しきれないので割愛します。
考えてみると悪い事ばかりでもないですね。むしろチャンスと捉える場面もあるくらいです。
上手に雨をかわして、またメリットを最大限活かして釣果につなげたいですねー
で、、雨の中、頑張り過ぎて風邪ひいた…。やっぱり雨は嫌いだ!(笑)