ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月27日

M・F・Pトーナメント第一戦

エリアトーナメントに参加してきました。パンチ





今回は群馬県前橋市にあります、前橋フィッシングパークさんの大会です。ピンクの星




参加するかかなり迷っていましたが、釣友の「のーまんさん」をはじめとする新潟県内のエリアフリークのみなさんも出場するということで、末端に加えさせてていただきました。ぴよこ3






私は管釣り歴は長いですが、レベルはいつまでたってもビギナーの域を抜けない発展途上の初心者です。ですが、やっぱりすきなんでしょうね~(笑)ニコニコ






ここの大会は昨年も出場しましたが、悶絶して惨敗でした。アフターは爆釣でしたが・・・ ハイレベルですがアットホームで楽しい大会でした。おうち






新潟県勢の今回のメンバーです。私、「mickey」と「のーまんさん」「HOPPEちゃんさん」「Yさん」「TZWさん」「湯沢のTさん」「Aさん」プラス、エキスパ行きを見事決めた「しもさん」「バンキッシュさん」「Nさん」「Kさん」の11名でした。グー





さて、この豪華メンバーの末端に加えてもらっている以上、何とか見せ場?を作りたいですね~パンチ






開会式、くじ引きで私の釣り座は上池の「B-12」です。黄色い星






いよいよ1回戦A組スタート。






お隣ののーまんさんがいきなり連発!かなりのハイスピードで放流を取っています!!さすが!場馴れしていますね~ビックリ







噂どうりの釣れっぷりで放流慣れしていない私は一抹の不安が・・B組の前にも放流が入ります。汗






お相手は・・エキスパートの「Oさん」です。ひょえ~!タラ~






B組スタート。






あれ、あれれ・・・釣れるよ。前半かなりいいペースで獲れました。アップ







しかし後半・・・徐々に失速。シーソーゲームも前半だけでした。予定していたセカンドが全く効かず。ダウン






10対16で負け。予想どうりの負け組・・・  レベルがちがいますね~∑(゚∀゚lll)ズガーンガーン





2回戦。 負け組8番の釣り座。 勝ち組、湯沢のTさんの審判でした。応援&勉強させて貰います!パー







勝ち組スタート。 ・・・悶絶。 しかし、上手い方はポツポツ獲っています。私に獲れるんだろうか・・・タラ~






負け組スタート。お相手はエキスパートのHさん。 ・・・。゚(゚´ω`゚)゚。ピーZZZ…





まずはボトム付近から。重めのスプーンで早巻きすると好反応!これはいけるかも!びっくり





かなりのショートバイトで掛けることができず、、プレッシャーの低いであろう、沖の表層に狙いをシフト。車






全く生命感なしでやはりボトムと判断。お相手のHさんもまだ釣れていない様子。サカナ






後半ようやくあるパターンを掴みかけ1匹ゲットも時すでに遅しで1対3で負け。ダウン






もう少し早くつかめていれば・・・ が、釣りの世界では「たられば」はいけませんね!シーッ





昨年出た時はボトムが全く効かず、あまり期待していなかったんですが、2回戦以降やアフターでクランクのボトムノックやボトム系ルアーなどで反応が良かったみたいで、今回は効いていたようでした。ウワーン





ボトムの釣りが好きなだけに悔しい結果となりました。見切りが遅かったですね。ムカッ






そして、アフターをたくさんやったあと表彰式。ジャンケン大会。まったくだめでした・・・プレゼント






そのかわり参加賞は盛りだくさんでした。ありがとうございました。食事





帰りはプロショップオオツカに寄って、チョキ





地元に帰り、大反省会!まずは越後らーめん「無尽蔵」で。(豚骨醤油らーめんこってり太麺)食事





そして、マックで。 名残惜しく外でも。こうして楽しい一日は終わりました。コーヒーカップ




同行したみなさんありがとうございました。確実にレベルUPされているようで今後の活躍が楽しみです。テヘッ





そして大会を運営してくださった前橋FPさんスタッフさんありがとうございます。ニコッ





参加した皆様、またよろしくお願いします。青い星





































  


Posted by mickey at 22:21Comments(6)エリアトラウト

2012年11月19日

コシがねーゼ!

オリジナルハンドメイドロッド「KOSIGANEZE 60XXXUL」






spec 

length:6`00‶

lure weight:0.3~1.5g

line: 1~3lb

action: slow

price: openprice



研ぎ澄まされた好感度、超軽量のブランクス。
(いらないエサ釣りの渓流竿を切ってみた)


ブランクスの能力を極限まで引き出すガイドセッティング。
(いい感じに高級ロッドのセッティングをパクれました)


感度を重視した機能的かつシンプルなグリップ。
(EVAっぽい100均スポンジで結構苦労した)


ついばむような僅かなアタリもノセテしまうスーパースローティップアクション。
(あたりまえだけど結果的に柔らかすぎて出番が無い)


さあ、あなたもこのロッドで未知の領域へ・・・
(ダルすぎてダルすぎてダルビッシュ!?)





















ほんとこのロッド・・・   コシがねーぜ!(泣)  


Posted by mickey at 22:19Comments(2)ハンドメイド

2012年11月17日

釣りはライトでメシはヘヴィーに

本日は久しぶりにホームに行ってきました。車




天気は曇りのち雨の予報で早目に釣っておきたいところですが、何せファミリーですので11:00到着(汗)。雨





青物ポイントも見てまわりますが、偶然ナブラも沸くはずもなく・・ 港内へライトロックに~。電球





連日の荒天で港内は濁り気味・・ まずは、ワームで反応を探ります。グー





表層はグーフーの嵐!!アッという間に食いちぎられボロボロ・・ダウン





フグ対策にタナを下げ、ジグやカブラにチェンジするも、イマイチ・・ 一通り流したので早くもアイスジグの出番。パンチ





ヒット!ん?メジナ?ルアーで釣れるんですね~。お初でした。キラキラ





雨も降り出したのでお昼にすることに。食事





「らーめん 渚」 また来てしまった(笑)おうち





もちろんオーダーは「ビッグウェーブ大盛」!!パンチ






みそビッグウェーブ」も美味そう!アップ







これは「辛みそクラッカー




大盛無料で600円台!しかもこのボリューム!そうとうお腹すいてないと完食できませんよ(笑)おにぎり






このエリアはラーメン激戦区で名店が軒を連ねますがまずはココ! オススメです。チョキ





さあ、腹は満たされましたが結構な雨降り・・ 雨 





ショッピングなどして様子を見ますがなかなか降りやまず。くもり





そうこうしているうちに、いい時間に。ほんと日没が速いですね~。山





しかし、このままでは帰れないのでなんとかお願いしてマズメだけすることに。汗





アジでもメバルでも釣れてケロ~!びっくり



ダイワ SWRFジグヘッド1.5gに月下美人ビームスティック2.2インチをセット。ピンクの星




足元から探ります。日中とは違い、好反応!ホント、どこに隠れていたの?ってくらい湧いてきます。ビックリ





ルアーが若干大きいのか、魚が小さいのか、バイトは多数ですがなかなか乗らず、、、ムカッ






なんとかメバルゲット!






(尺の)ハーフサイズですが久しぶりの強烈の引きに満足♡ハート






まだまだ釣れそうです。が、車でみんな待たせているので後ろ髪引かれますが、ここらでストップフィッシング。パー






水温も下がってきてメバルもいい感じですね~。しかし、11月は荒天続きですねー。雷






海が落ち着いたらまたイコっと!!ダッシュ





使用ルアー   

ラパラジャパン ジギングラップ

ダイワ 月下美人 プリズナー5g

     月下美人 月ノ鏑3g、5g

     月下美人 ビームスティック2.2インチ グローピンク

スミス パニッシュ55SP




  


2012年11月10日

プランがプランプラン

最近、ぐずついた天気が続きますね~。くもり雨






季節の変わり目で釣行先を決めるのに悩みます。。天候が落ち着けば決まってくるのですが・・・車





今週は朝~正午まで釣行許可が下りましたのでずっと天候をにらみ、行先を考えていました。ZZZ…






プランとしては、


1.青物 ナブラの興奮とメタルジグのフルキャストで刺身やイナ大根(ブリ大根)

2.シーバス 久々のチェストハイウエダーとFベストでサーフを歩きランカーシーバス狙い

3.アオリイカ ラストエギングで自己ベスト更新

4.エリア 感覚がずれているので慣らしとハンドメイドの調整

5.メバルかアジ ライトゲームでまったり&のんびり




で、結局、海況は回復せず天気は降水確率100パー雨タラ~






というわけで4番のエリアに決定。八海フィッシングスペースに行ってきました。ダッシュ



<三国川 深沢橋>  紅葉がきれいですね~。もみじ01もみじ02






雨が降ったりやんだりの天気ですがそれほど寒さは厳しくなく、意外にも釣りには良い雨のようです。雨





準備を済ませ、スタート。クラッカー






釣れます!そしてバイトが多数。久しぶりの早いバイトに体が反応しきれません。汗





深いバイトだけをしっかり取っていきます。ボトム付近からの巻き上げでしばし連発。サカナ






始めの1時間で10匹位でしたが、その後は色々試したせいか失速・・・ダウン





今日はおきに入りのフォレストをメインで組み立て。ミュー、マーシャルT、M2、メビウス、クローザー、チェイサーなどで。キラキラ





レギュラーニジのアベレージは小さいですが、ロックトラウトやホウライマスなどの良型も釣れます!サカナ







ここで、オーナーさんとNKC勃発!この方になかなか勝てないのですよ~。いつも本気で戦ってくれるのが嬉しいですね。パンチ





二本早掛けで久々に勝ちました!たしか、対戦成績私の四勝五敗だったと思います。ごちそう様でした!チョキ







隣でオーナーさんは60UPを2本も掛けていました。(1キャッチ1ブレイク)ビックリ!!ビックリ






その後も、アキュラシー、ハイバースト、つぶアン、フルスペック、クラピーなどでポツポツ。アップ





オリジナルハンドメイドロッド 「NIKOITI 60L」  

ティップは高弾性(折れたプ〇ッソ)、バットは強靭(テ〇リュウの渓流ロッド)、グリップはコルクのセパレート(いろんなパーツを分解して削った)絶妙なレングス6ft(あら、偶然)非常にセンシティブ(こっ、こわれそう 汗)攻撃的な掛けロッド(ただカタいだけ) 

いい~仕事してます。(笑)(ネーミングは読んで字のごとくです(笑))キラキラ






早目に納竿。飽きない程度に釣れ、いろいろ試せて、感覚も戻ってきました。いいリフレッシュになりました。ニコニコ



やっぱエリアは楽しい~! 年内中にどこかの大会にも参加したいですねー。パー



















































  


Posted by mickey at 20:03Comments(4)エリアトラウト

2012年11月05日

時化でメイドと軍手

雪寒波・・・きちゃいましたね(涙)ダウン




今週は天候が気になっていました・・・しかし、自然は時に牙をむきます。エギング終盤戦の大一番のために
連休を取っていたのですが、さすがに無理ということで久しぶりに家でゆっくりしていました。おうち





寒くなりそろそろトラウトが恋しくなってきたので久しぶりにエリアタックルでもいじくってみようということで整理していました。グー





が、しまいには、あんな物やこんな物などいろいろ作り始めてしまい・・・汗






ヘタクソですがハンドメイドが好きで自作できる物はすぐ作って形にしてみたくなる性分なんです。プレゼント






たとえ、実用性に欠けていたり使えそうもない物だとしても・・・爆弾






ド素人ですので、材料は安い物や廃材、道具は専門の工具は使わず、アイディアや思い付きで作っちゃってます。電球






紹介するほどの物ではありませんが、恥ずかすぃ~のでここからは細い目でみてください・・・シーッ






過去に作ってみたものはミノーやスプーンなどのルアー、ロッドスタンドやロッドホルダー、糸巻き機やPE逆転機、ロッドのグリップ、リリーサーやスプーンホルダーなどのエリア用品、タックルボックスなどなど・・・ピンクの星





そして翌日。晴れ





遅い出発で、到着してみると案の定高波、ウネリ、濁り・・・船






いろいろ見て回りますが、出来そうな場所がなかなか見つからず。タラ~






昼食はアウトドアクッキングで鳥塩ダシの鍋!〆はごはんとたまごで雑炊!!大好評でした。クラッカー(写真忘れた汗






そして車は西へ。こんなところまで来ちゃいました。港内でイカ、タコ、根魚などを狙ってみますが、グフの猛攻が・・・!サカナ






大きい漁港なら少しは落ち着いてるだろうと移動。けっこう釣り人がいますが、なにも釣れていない様子。ダウン






メタルジグ、ミノー、ワームなどで探りますが、そろそろ夕マズメ。周りはいつの間にかエギンガーが・・・ビックリ







やっぱりここイカ釣れるんじゃない?ってことで、ダートディープ3.5のピンクピンクに頑張ってもらいましょう!エギ






カウント30約10mのボトムをネチネチ系で探っていると、、ツーン!!っとイカパンチ!イカパンチ





おや、少し向こうの方は釣れたみたい!!びっくり





がぜんやる気UPできっちりタナを合わせ、ボトム着底と同時にスパーン!とイナズマジャーク一閃!!雷





ズシ!      キターーーーーーーーー!! なかなかの重量です~ この悪条件の中、でかした!クラッカー





Y「やるじゃん!」   m「そんなに大きくないよ。15ってとこかナ!(笑)」  m「よいしょっと!」





































m「足は10本あるネ。」  Y「ダッサ・・」





まさかの、軍手・・・ こんなの初めての経験でした。ブロークンハート 





お後がよろしいようで。ぴよこ2  次回は欲張らず、狙いを絞っていきたいです。パンチ
 

























  


Posted by mickey at 22:20Comments(4)ハンドメイド