2016年05月25日
エステルライン使用
アジング2週連続でボウズ(笑)

せっかくエステルラインに巻き替え、気合い入れて望んだんですが見事にハズレ。ヽ(;▽;)ノ
釣れなさ過ぎて、少し寄り道。

やっぱり独特の間っていうんですか?!ちょっとコツがいりますよね~

子供の頃、良くやっていたなぁー あの頃、鯰も雷魚も普通に日中釣れたんだけど。
そしてこの前の休日、家族で今シーズン初のキス釣へ!
狙っていたポイントはポツポツ人出。空いている所へ入りいざキャスト。
と、言ってもエギングタックルにチョイ投げで0~1色辺りを探る。早速、ゴゴン!!とキス特有の強いアタリ!
ピンギスばかりでもなく最大20cm。11時頃から1.5時間ほどで13匹でした。

昼食はBBQ!ゆっくり食べて、ゆっくり休み、夕マズメに備えます。
日も傾き良い時間になってポイントin。狙いは大型アジ!中型で数釣りもいいな~(´∀`)
メタルジグで広くサーチ。時折コンと弱いアタリ、、フグかな!?
ワームに変えると案の定フグにやられボロボロ・・ 消耗が激しいが負けずに誘いとフォールを繰り返す。
ようやく待望のヒット!! 15cmってとこでしょうか?

その後は全く反応無しでたまらずポイント移動。
なんとか追加しましたが、時間切れ終了・・。
数年前に尺アジ連発してクーラー満タンにした年もあったのですがアジングってこんなに難しいものでしたっけ??(笑)
でも、釣ってる人は釣っているんだよな~~ ポイント外しているんでしょうね(;^ω^)
そうエステルライン、 ( ・∀・) イイネ!
基本PE派の私ですが、やはり大敵は風!いろんな方の意見を聴いてようやく使用してみることに。意見は賛否両論・・。
選んだラインはコレ、
ついでにリーダー、
使った印象は細くて強い!細いので当然軽量ルアーの飛距離が抜群に良い!
価格はナイロン並み、フロロ並みの感度、よりしなやかで細い、PEより比重があり、アジングには最高なラインですね!
衝撃に弱いようで要リーダーですが、ドラグ設定ちゃんとしておけば問題ないレベルですね~
噂に聞いていたムラも気にならなく、良いことずくめでもっと爆発的に流行っても良さそうですが・・
あっ、よく考えたらアジングみたいなライトゲームにしか使えないか!(笑)
今週のD
●ワカサギや管理釣り場、波止や海釣り公園での小物釣りなど、様々なフィッシング&アウトドアシーンで活躍するコンパクトクーラー。
●上ブタが外せて洗いやすいフリージョイント(クールライン)。
●持ち運びに便利なロングハンドル(クールラインSU/GU)。
●冷気を逃がしにくく、魚をしまう際に便利な投入口付き。
この価格でこのクオリティー!さすがダイワ!

せっかくエステルラインに巻き替え、気合い入れて望んだんですが見事にハズレ。ヽ(;▽;)ノ
釣れなさ過ぎて、少し寄り道。

やっぱり独特の間っていうんですか?!ちょっとコツがいりますよね~

子供の頃、良くやっていたなぁー あの頃、鯰も雷魚も普通に日中釣れたんだけど。
そしてこの前の休日、家族で今シーズン初のキス釣へ!
狙っていたポイントはポツポツ人出。空いている所へ入りいざキャスト。
と、言ってもエギングタックルにチョイ投げで0~1色辺りを探る。早速、ゴゴン!!とキス特有の強いアタリ!
ピンギスばかりでもなく最大20cm。11時頃から1.5時間ほどで13匹でした。

昼食はBBQ!ゆっくり食べて、ゆっくり休み、夕マズメに備えます。
日も傾き良い時間になってポイントin。狙いは大型アジ!中型で数釣りもいいな~(´∀`)
メタルジグで広くサーチ。時折コンと弱いアタリ、、フグかな!?
ワームに変えると案の定フグにやられボロボロ・・ 消耗が激しいが負けずに誘いとフォールを繰り返す。
ようやく待望のヒット!! 15cmってとこでしょうか?

その後は全く反応無しでたまらずポイント移動。
なんとか追加しましたが、時間切れ終了・・。
数年前に尺アジ連発してクーラー満タンにした年もあったのですがアジングってこんなに難しいものでしたっけ??(笑)
でも、釣ってる人は釣っているんだよな~~ ポイント外しているんでしょうね(;^ω^)
そうエステルライン、 ( ・∀・) イイネ!
基本PE派の私ですが、やはり大敵は風!いろんな方の意見を聴いてようやく使用してみることに。意見は賛否両論・・。
選んだラインはコレ、
ついでにリーダー、
使った印象は細くて強い!細いので当然軽量ルアーの飛距離が抜群に良い!
価格はナイロン並み、フロロ並みの感度、よりしなやかで細い、PEより比重があり、アジングには最高なラインですね!
衝撃に弱いようで要リーダーですが、ドラグ設定ちゃんとしておけば問題ないレベルですね~
噂に聞いていたムラも気にならなく、良いことずくめでもっと爆発的に流行っても良さそうですが・・
あっ、よく考えたらアジングみたいなライトゲームにしか使えないか!(笑)
今週のD
●ワカサギや管理釣り場、波止や海釣り公園での小物釣りなど、様々なフィッシング&アウトドアシーンで活躍するコンパクトクーラー。
●上ブタが外せて洗いやすいフリージョイント(クールライン)。
●持ち運びに便利なロングハンドル(クールラインSU/GU)。
●冷気を逃がしにくく、魚をしまう際に便利な投入口付き。
この価格でこのクオリティー!さすがダイワ!
2016年05月12日
絶好期の渓へ!
GWの最終日、この日は釣友に誘われ、久しぶりに渓流釣行へ!

新緑と遠い山の残雪、爽やかな五月晴れ、ベストシーズンの到来です。
今回は釣友にガイドしていただき、普段入らないエリア、パターンでの釣行でとても楽しみ。
釣りの方はと言いますと、流石に絶好期。魚影も濃く反応も素晴らしい。

しかし、なかなか魚をかける事が難しく、キャストアキュラシーやルアーアクションが高いレベルで要求される。
しっかり釣果を得るには、その場その時に合った釣り方をしていかなければなりませんね~
例えばほんの2~3cmキャストがズレても、ジャークorトゥイッチの選択も、もちろんトレースコースを間違えてもミスになる
求めている物はもっともっとハイレベル!まだまだ自分の技術、未熟さを痛感しています。
一旦上がり休憩後、次の渓へ。様子見のつもりで入った小渓にまさかの良型!
良型岩魚。スミス ウェイビー50sヤマメ

雰囲気が良く居そうなポイントは全く出ず、まさかこんな場所で?!ってポイントから簡単に飛び出す展開。(笑)
そろそろお腹も空いて昼食。今回はBBQ!!高級牛肉やモツ、定番の野菜やウインナー、海鮮も!最高のひと時ですねー♪

午後からの再開後はGWで叩かれていそうなポイントへ調査。
足跡もありますが意外にも魚影もあり、尺クラスもバイトしたのですがヒットはアベレージサイズ。

その後もあちこち行きましたが、めぼしい釣果はなく終了時刻になりました。
今回の印象はとにかく魚影の濃さ、そして改めて魚の美しさに驚きました。
この貴重なネイティヴがいつまでも残る事を願わずにはいられません。自分も微力ながらこの素晴らしい越後の渓を守っていきたいですね。
今週のD
機動性が向上した信頼のスタンダードウェーダー
●ウエストサイズの調整が可能なウエストアジャスター搭載(3204R)
●エアベンチレーション(3204R)
●付属のカップインソールをセットすることでクッション性がアップ(ブーツのサイズ感が変わる場合があります)。
パワーウェーダーはやっぱり強い!

新緑と遠い山の残雪、爽やかな五月晴れ、ベストシーズンの到来です。
今回は釣友にガイドしていただき、普段入らないエリア、パターンでの釣行でとても楽しみ。
釣りの方はと言いますと、流石に絶好期。魚影も濃く反応も素晴らしい。

しかし、なかなか魚をかける事が難しく、キャストアキュラシーやルアーアクションが高いレベルで要求される。
しっかり釣果を得るには、その場その時に合った釣り方をしていかなければなりませんね~
例えばほんの2~3cmキャストがズレても、ジャークorトゥイッチの選択も、もちろんトレースコースを間違えてもミスになる
求めている物はもっともっとハイレベル!まだまだ自分の技術、未熟さを痛感しています。
一旦上がり休憩後、次の渓へ。様子見のつもりで入った小渓にまさかの良型!
良型岩魚。スミス ウェイビー50sヤマメ

雰囲気が良く居そうなポイントは全く出ず、まさかこんな場所で?!ってポイントから簡単に飛び出す展開。(笑)
そろそろお腹も空いて昼食。今回はBBQ!!高級牛肉やモツ、定番の野菜やウインナー、海鮮も!最高のひと時ですねー♪

午後からの再開後はGWで叩かれていそうなポイントへ調査。
足跡もありますが意外にも魚影もあり、尺クラスもバイトしたのですがヒットはアベレージサイズ。

その後もあちこち行きましたが、めぼしい釣果はなく終了時刻になりました。
今回の印象はとにかく魚影の濃さ、そして改めて魚の美しさに驚きました。
この貴重なネイティヴがいつまでも残る事を願わずにはいられません。自分も微力ながらこの素晴らしい越後の渓を守っていきたいですね。
今週のD
機動性が向上した信頼のスタンダードウェーダー
●ウエストサイズの調整が可能なウエストアジャスター搭載(3204R)
●エアベンチレーション(3204R)
●付属のカップインソールをセットすることでクッション性がアップ(ブーツのサイズ感が変わる場合があります)。
パワーウェーダーはやっぱり強い!