ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月05日

最近の釣果と受注会

6月中はなかなか行けず、行けても短時間でしかも貧果でした。










イブニングで山女魚









シーバスの外道でビックソゲ(笑)











さて、ようやく釣行出来る日。








富山・釣り具の堀井さんで“2016Daiwaエギング用品受注会”へ。









朝マズメにアジングから。アタリはたくさん、正体は豆(笑)










フラット狙って見ますがさっぱり…









最後キジハタ狙いに切り替え、なんとかヒット。










予定時間になり終了。会場の堀井さんへ向かいます。










到着して早速、新製品チェック。









・EMERALDAS STOIST

手に取るとヤマラッピさんのこだわりが分かる作りでとても個性的。ダイワの最新テクノロジーも詰め込まれていて、まさしく入魂の一品。










・EMERALDAS stream

今年の新型のエギ。文字通りドリフト対応で細部まで考え抜かれて作られているようです。私的にはあんな場所でこんな風にと、妄想(笑)。新しい武器になりそうです♪










・リール、バッグ、シューズ類

以前より更に改良、進化していて欲しいものばかり。今から発売が待ち遠しいです。









宮澤幸則さんも久しぶりにお会いし、製品や釣行、募る話で時間が足りないくらい(笑)エギングのパイオニアとして有名ですが他の様々なジャンルも造形が深く、超一流なんですよ!









そして富山といえばネイチャー斉藤さん!たくさん教えていただきとても勉強になりました。釣りビジョンへ出演や、参加200名以上のイベントを開催するエキスパート&カリスマです!









一つ言いたいことが。この釣具の堀井さん、かなり良いです! 何がって、、 いつ来ても神対応(´∀`) 










地元や関東方面もショップにはかなり行きますが、なかなかないですねこんなお店。釣具店は品揃えや知識だけではありませんね~。









自分もサービス業の端くれ、見習うべき点はかなり多いですね!









スペシャルで贅沢な時間はあっという間に過ぎ・・・ 皆さんに別れを告げ、帰路へ。









もちろんタダでは帰りません(笑) 初夏の富山といえばキジハタ! 新潟までランガンで帰ります!









斉藤さんや宮澤さんにアドバイスを頂き、堀井さんでアイテムを購入してきたのでなんとか釣りたい所です。









富山中央部の漁港周辺からスタートです。雨の為か釣り人はあまり見えず。 そして魚も見えず(笑)









ランガンして進むと、ライトなタックルチーム(嫁子供)はアナハゼ君が連発。以前はみんながキジハタの釣果あったのにな~ 









ヘビータックルの私はダウンショットやキャロなどでグッドサイズを狙いますが、小さいアタリのみ。おそらくアナハゼ・・・










新潟県へ入り諦めかけ、ラストにと入ったポイントでようやくヒット! 新潟キジハタになっちゃった(笑)










あまり大きくはありませんが価値ある一匹!こういう時に釣れた魚は本当に嬉しいですね~♪










ミッションコンプリートで全日程終了。富山市はかなり距離がありましたが、親睦を深め良い経験と癒し、充実した一日でした。