ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月30日

東京巡り

野暮用があり、東京へ行って来ました。釣りは無しですが、時間がありましたのでショップ巡りへ!バス










トラウト系を中心に時間の許す限り見て回りました。もうすぐ横浜FSなんですが日程が合わず一人FS・・(笑)タラ~









まずは秋葉原へ。いろんな意味で聖地ですね~(笑)ピンクの星










上州屋・秋葉原店 こぢんまりとしていますが、駅や中心部から近くアクセスが良いですね。バス










少し歩くと、上野・タックルアイランド エリアトラウトは最強の品揃え!おまけに安い!キラキラ










神田 タックルベリー神田南口店 2Fもあり、思わぬ掘り出し物もありました。チョキ









上州屋・神田店 こちらはB1にありますが広い店内で店員さんも親切。ソルト系はかなり充実していました。パー










渋谷 上州屋・渋谷店 駅からとても近く、今回行った中では最高の品揃え!欲しかった物も安く手に入りました。グー









上州屋に隣接(笑) タックルベリー渋谷店 意外にも広い店内でまたまた掘り出し物♥ こちらもエリア系が多いですね~チョキ










渋谷サンスイ・川釣り館 田舎者の私に、ここのお母さんがとっても親切でした。男の子エーン










渋谷サンスイ・ルアー&フライ館 今回東京で一番行きたかった所にようやく行けました。こぢんまりとしていますが、良い雰囲気。おうち










さすがネイティブトラウト系は充実の品揃え!ロッドやルアーなど所狭しと並んでいます。キラキラ









店員さんの佐藤くんはなんと新潟県出身という事で意気投合!いろんな話やアドバイスしていただいたり、とても楽しかったですね~ニコニコ








佐藤くんのオススメルアーを仲間に加えてみました。今シーズン使うのが楽しみですね~~アップ











おまけ。ランチはお洒落な渋谷ヒカリエでイタリアン。田舎者の私は妖怪ウォッチの「コマさん」。おばけ









「もんげ~!びっくらこいたズラ!!」(笑)ハート
















  


2015年01月26日

冬はやっぱりボトム

先日、ホームの八海フィッシングスペースさんへ行って来ました。おうち










道路も悪いし、日中だけしか時間がないと海よりエリアになっちゃいますね。雪









思ったほど雪も積もってなくて、時折晴れ間も見えてまずまずの条件。くもり晴れ









受付を済ませ準備。半日券が9:00~13:30までなので朝はゆっくり、帰りは早めなのがちょうどいい感じです。アップ









とりあえず巻きで釣りたいので先日購入したフォレスト・ファクターから。パンチ









・・・・ようやくファーストヒット!これはロックトラウト!キラキラ でもやっぱり巻きだと厳しいか・・・・。











やっぱり冬はボトムかな!? フォレスト・メビウスにチェンジしてみると、一投一匹!見事にボトムパターンですね(笑)チョキ










ボトムといっても、特定のアクションのみ反応するのを見つけていい感じで連続ヒット!アップ








活性が高いのはロックトラウトのようです。足元を元気よく回遊していました。サカナ









中にはこんなヒレピンも!コンディションの良い個体はよく引きますね~~キラキラ













25本くらい取れましたかね~。風が吹き出すとラインが煽られるばかりか、とても寒い!たまらず休憩。雪











再開後はオーナーさんと早掛け勝負!プラグ縛り2本先取で、なんとか勝利してポイントgetです!クラッカー












プラグにも反応がありますし、普段マッディですがこの時期クリアになり魚影も確認できますのでサイトでも狙えますね~電球









最近、のんびり楽しむのがマイスタイル。連発もしましたし、よく釣れて冬はエリアが面白いですね!キラキラ









  


Posted by mickey at 20:13Comments(0)エリアトラウト

2015年01月15日

初釣りはMAV

2015.1月中旬  天気:晴れ  風:2~5m  気温:-1~9℃  場所:群馬県・前橋市








先日ようやく2015年初釣りへ行ってきました。場所は宮城アングラーズヴィレッジびっくり










今回はみっちゃんと只今ベストシーズンのエリアトラウトへ。チョキ









新潟から関越道を赤城ICで降り、30分ほど走ると管釣り銀座、赤城山麓にある宮城AVに到着します。車








MAVは「ひだまり券」というのがあって、冬の間、朝夕の寒い時間帯を避け日中の快適な時間で釣りを楽しめる券があります。晴れ







一日のんびりするのも良いですが、朝一は寒すぎて釣りになりませんからとってもちょうどいい券になっています。キラキラ







準備をしていよいよ2015年の初釣り!今年も楽しく良い釣りができますように・・・だるま









開始からまもなく、、ファーストフィッシュ!! 一発目は銀鮭でした!クラッカー










虹鱒、銀鮭、と交互に釣れてきます。銀鮭は活性も高く、バイトが明確ですから積極的に合わせを入れます。アップ










気持ちいい感じで釣っていると、、おや?ブラウン?? 小さいですがブラウントラウトらしきもヒット!サカナ










渋い時間帯もありましたが、放流やペレットタイムなどもあり飽きない程度に釣ることができます。ぴよこ3










銀鮭といえばミノー! スミス・パニッシュ55 銀鮭チューンにて連発!貸したみっちゃんも連発!これは間違いないっ(笑)電球










あっという間に時間はお昼。名物・串焼きを予約。これは想像以上に旨かった!!次回もリピート決定!キラキラ










午後からはアンヴィレ道場や放流などもあり、スタッフさんの楽しんでくださいという気持ちがとても嬉しいですね!ニコニコ








そろそろ終わりの時間になり、最後に一本釣って終了~。MAVは何度も通いたくなるエリアですね!パー










前橋まで来たついでにショップ巡り。ついつい散財(汗)お年玉









家に帰り、キープしてきた銀鮭を一夜干しに!おいしそう~♪イカの丸焼き










真冬といえども関東方面は天気が良く、釣り場もショップもクオリティーが高いですね~~ 真冬のエリアトラウトは楽しいですね!アップアップ









今週のD







●競技仕様の大型リリーサー!
●エリア用ハリハズシを現在主流の大型タイプにリニューアル!
●ステンレス製ワイヤー採用掛けやすいワイドマウス形状
●握りやすく方向を把握しやすいカーボングリップ
●PRESSOロッドを意識したカーボン調デザイン



























  


Posted by mickey at 20:48Comments(2)エリアトラウト

2015年01月08日

新年の準備

あけましておめでとうございます。今年も良い釣りができるように頑張っていきます。鏡餅








年末に僅かに空いた時間を利用してシ-バス狙いへ。サカナ









爆風&高波で危険なレベル・・ しかし実績ポイントなのか一人、また一人とアングラーが。ビックリ









みぞれ混じりの爆風に耐えながらキャスト。一時間経過・・ 何も起こらず。ガーン










二時間経過。寒さと集中の限界でギブアップ! 釣行日や時間を選べればこんな時に行かなかったんですが・・汗









こちらではこの時期のシーバスは外せないとされています。一度は体感してみたくて強行したんですが。ダウン








なかなか素人には難しいものですね~ また機会があれば行ってみたいと思います。パンチ







新春に向けてメバルの準備も怠りません。ジグ単中心のセレクトですが、プラグも楽しいですね~キラキラ








そして年明けはショップ廻りで用事を済ませたり、散財したり。初釣りは次回におあずけでした。パー







ラーメンは 長岡・食拳 中華そば  スープのコクがあって旨い!激戦区なんですがついついリピート。アップ











この冬は大雪になりましたが、もう少し辛抱すればトラウトの解禁やフィッシングショーなどもありますね!オフシーズンに準備を万全にしておきたいです。グー









  


Posted by mickey at 20:59Comments(2)シーバス