ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月16日

冬のライトゲームへ

2016 1月中旬 天気:晴時々雪 気温:0~-2℃ 時間:20:00~ 潮汐:小潮








今年、一発目のSWライトゲームへ行きました!仕事が終わり車は海へ。車









星空も見えますが気温は0℃。青い星アジはもう抜けたかも… メバルは産卵期で難しいかなぁ…









時期的に厳しいですから、今日は魚の顔が見れれば御の字です。魚青









まずは実績のある楽々ポイントへ。アングラーもチラホラいますね。足跡









移動しながら打っていきますが、反応は無し。ベスポジにいたアングラーが移動したのでそこへイン。ダッシュ









コツコツとアタリ!そのままデッドスローで、、のった!目









メバルと思ったら、まさかのアジ!!やった~♪この時期まだいるんですね~グッド










豆アジサイズですが価値ある1尾。アジマストでちょき









いるとわかればアジング!レンジはしぼれたので、いろんなアクションを試す。指さし上









群れも、サイズも小さくシビア。セレクティブで再現性がない。だからこそ熱くなるんですが(笑)あはは









一時間もするとさすがに寒くなり、暖をとるついでに移動。雪









このポイントも厳寒期は厳しいのですが、一投目からヒット!パンチ









今度はメバル!アベレージの15センチくらい。クロスビームで。グー










少しサイズup!まあまあの引き!クロスビーム強いね!OK










そしてサイズdown!5センチ?!極小です(笑)汗










明暗を狙うと、アジ!ここにもいた~ナイス









ボウズ覚悟できたのですが、豆サイズですが思いのほか楽しめました♪黒









トータル2.5h アジ5匹 豆。メバル10匹 ~18cm。









この時期、メバルは小さくても産卵に絡む個体もいますのでオールリリースで楽しみたいですね。パー









※気がつけば200,000pv!ありがとうございます!にっこり










今週のD