ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月16日

冬が来て寒~いアジング

この日は冷え込むと予想されていましたが、波が落ちるタイミングで出撃。





仕事終わってから出発。夕マズメは狙えないですが天気は貴重な晴れ。




道中の気温計は1度… 予想以上に冷え込んでいるようです。




ポイントに到着。装備は対極寒仕様で寒さに備えます。




実績のあるポイントですが、なかなか反応がない。




クロスビームでようやくヒットしますが10cm以下の極小豆サイズ。




少し前まではまあまあサイズもいたのですが、水温も下がり抜けてしまったのかなあ?




ポイント移動してクレイジグ1.2g×アジアダー2inで一投目、暗い方向から引いてくるとガツっとひったくるバイト!




かなり突っ込む引きで根魚だと思ったんですが、上がってきたのは20cm程のアジ!このサイズになると引きも良いですね~





ようやく居場所がわかったと思ったのですが、続かない・・ おまけに風が吹き出し寒さも増してくる。




小移動を繰り返しながら、ルアーやレンジ、アクションを変え探ります。




ポツリポツリとヒットしますが15cm以下ばかり。しかも同じパターンでは釣れず再現性もない。




体の芯から冷え終了。2~3時間やって8~20cmが10匹程。




波が落ち着けば外も狙えるんですが、荒れ続きで今日も港内のみ。




寒くて風もありフォールでアタリが取れず、パターンも見つからなかった。難しいアジングでした。









  


Posted by mickey at 15:00Comments(0)アジング