ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月11日

雪降り前の晴れ間

先週の話ですが、八海FSに行きました。サカナ








毎年の事ですが、まとまった降雪の直前には良く晴れて暖かくなります。景色もサイコー!晴れキラキラ
雪降り前の晴れ間







当日も良く晴れてトンボや蝶、カメムシや小さい虫などがたくさん飛んでいました。ちょうちょ









今回の目的はボトムの練習、オリカラのテスト、オーナーと勝負、etc.・・・ 短時間ですがスタート。グー
雪降り前の晴れ間







勝負は一勝一敗で、初めはスプーンの巻き縛りで完封負けでした。ここで課題がひとつ。パー







二戦目はミノー縛りなんかもやったんですが、ザッガーやスティルの浮き上がりに反応して4バイト4バラシ・・・タラ~







少しでも浮き上がりを早めたいので某社8番の超細軸フックを装着していますが、バラすバラす・・・汗







どうなんでしょう?クランクでもそうですがプラグ用フックは大きめか中軸の方がバレない気がしますが、、、ぶた







フッ素コート系のフックはバレやすいといううわさも・・・今後の宿題ですね。いろいろ試してみます。おうち






その後、極太ニジのスレ掛りがあり、長時間ファイトしましたので右手がパンパンになってしまいヘトヘト・・・ダウン







体高は片手くらい、全長68cmありましたよ。こんな大物もいるんですね。今度は口に掛けたいですね~パー
雪降り前の晴れ間





ドラグを結構しめて対応したんですが今のラインシステムにしてから、ラインブレイクはほとんどなくなりましたね!キラキラ







ちなみに私はメインにPE2lb、リーダー2.5lbをサージェンスノットでシステムを組んでいます。チョキ







このノットはライトライン使用なら簡単で強度もあり、メバリングにも使用しています。おススメです。興味のある方は、ユニチカのホームページをご覧ください。テレビ







飽きない程度にポツポツ釣れて楽しめました。グー






八海FSさんは冬も営業(木曜定休)しています。釣りものの少なくなるこの時期に釣り人のオアシス的存在です。雪キラキラ











同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事画像
貴重なフィールドとマナー向上
春はまだかな~
これがマイスタイル
初釣りは五頭
かんつりもーど
グルメな最近
同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事
 貴重なフィールドとマナー向上 (2016-12-14 08:00)
 春はまだかな~ (2016-03-17 06:00)
 これがマイスタイル (2016-02-04 22:03)
 初釣りは五頭 (2016-01-07 09:00)
 かんつりもーど (2015-12-22 00:03)
 グルメな最近 (2015-12-02 22:28)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!!

嫌な時期になりましたね(T_T)
エギングしていた時期が懐かしくなります…

クランクはヴァンのスプーンエキスパート31BLの7番かヤリエのST8番で使い分けていました♪

色々試してみたのですが、自分は31BLがクランクではしっくりきました(*^^*)
Posted by バンキッシュ at 2012年12月11日 21:27
バンキッシュさん


大変な季節になってしまいましたねぇ~(; ̄Д ̄)
そちらもかなり積もったのでは?

しかし、エリアベストシーズンでもありますよ!( ^ω^)
回数は行けなくなりますが、おもいっきり堪能したいですね~

おおっナイスアド!!31BLですね!参考にしてみます!!
Posted by mickeymickey at 2012年12月11日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪降り前の晴れ間
    コメント(2)