ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月24日

今時三番勝負!

久々の平日休みでした。今日はみっちゃんと柏崎に釣行!パンチ
今時三番勝負!









当初、エギングの予定でしたがタイミング悪く海が荒れ、、 気楽に行こうと言う事になりました。コーヒーカップ







海へ着くと、やっぱり微妙~に荒れてますね(汗)タラ~ でも海を見るとやりたくなってエギングを開始。(笑)エギ








う~ん、、 底荒れしてますし水温も下がったんじゃないかなぁ? やっぱり釣れる雰囲気じゃない。ダウン








でも、よさげなポイントを見つけやってみると、、中層までフォールした頃、ラインがピタッと止まる!電球







小さいですが、まさかの1杯! エメラルダスダート 金オレンジ よく釣れてくれた事に敬意を評しリリース。パー
今時三番勝負!








エギングは難しいのでヤメ。今日はチャレンジしたい事があったんです。今、巷で話題の 「ハゼクラ」 
びっくり







クランクベイトでハゼを釣るっていう新しいジャンルですね。クランクならそこそこ持ち合わせていますが、、汗








ラッキークラフト社がハゼ専用クランクを発売しています。ベースはラッキークラフト・ディープクラピーですのでこれを流用。グー








その他にもラッキークラフト・ベビークランクダイワ・プチピーナッツなどを用意してみました。パー









目星をつけておいたポイントをランガンしますが魚影がみえない・・。少し深いポイントに移動。ダッシュ







数投目、ブルブルッっとバイトが!そしてみっちゃんに待望のヒット!!クラッカー 初ハゼクランク!! ダイワ・プレッソローリングクランク クリアピンク 
今時三番勝負!







俄然やる気モードですが、いっこうにチェイスもバイトも無し。二時間ほど粘りましたが私には釣れませんでした。ダウン






ボトムゾーンをレンジキープできるクランクが良いみたいですね。この釣りはまたやってみたいですね~パンチ







お昼はやっぱり 「麺の家 渚」 ビッグウェーブ大盛り! いつも美味いっす!!キラキラ
今時三番勝負!









午後からはエリアフィッシング!久しぶりに 「パスタイム」 さんへ。車
今時三番勝負!








三番勝負、これまで一勝一敗。早速、三本早掛け勝負で決着! どちらが今時柏崎の釣り王になるのか!?(笑)ニコニコ








・・・。  3-0で私のストレート勝ちでした! みっちゃん「俺には柏崎釣り王はまだ早かった・・。」 (爆)テヘッ
今時三番勝負!








柏崎の皆さん勝手に決めてごめんなさい(笑) なーんて、お遊び感覚で楽しむ事ができました。みっちゃん付き合ってくれてありがとう!チョキ






ダイワ・プレッソ アダム でいい感じにヒット! みっちゃんは今日絶好調のクランクでヒット!クラッカー
今時三番勝負!







気持ちの良い秋晴れに気の合う仲間とのんびり柏崎を満喫できました。たまにはこんな釣りもいいですね~ぴよこ3









今週のD





ダイワ(Daiwa) プレッソ ローリングクランクMR
ダイワ(Daiwa) プレッソ ローリングクランクMR









クランクには珍しくローリング主体のアクションでスレさせにくく、通常のクランクとは違った攻略が可能。レンジキープ能力が高く、デッドスローでもよく動くので誰でも使いやすくなっています。カラーも独特なこだわりで厳選されているようです。































同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事画像
貴重なフィールドとマナー向上
春はまだかな~
これがマイスタイル
初釣りは五頭
かんつりもーど
グルメな最近
同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事
 貴重なフィールドとマナー向上 (2016-12-14 08:00)
 春はまだかな~ (2016-03-17 06:00)
 これがマイスタイル (2016-02-04 22:03)
 初釣りは五頭 (2016-01-07 09:00)
 かんつりもーど (2015-12-22 00:03)
 グルメな最近 (2015-12-02 22:28)

この記事へのコメント
こんにちは、はるのです。

私は、今日、親不知に行って来ました。
投げサビキでフグが入れ食いでした。

エギはダメでした。

いつでもどこでも釣りあげる管理人さんは、凄いですね♪

ところで、管理人さんは、今回、ライン当たりを電撃フッキングしておりますが、ライン当たりとは、海面とラインの周辺を見続けているのでしょうか?

私は、テンカラ、脈釣り、へら鮒、友釣り、投げ釣り、ヤエンの経験がありますが、ライン当たりとは、どのようにとるのか、想像できません。

最初に、カウントダウンをとって、その次のキャストでライン当たりを見ているのでしょうか?

もし宜しければ、ご教示ください。
Posted by はるの at 2014年10月25日 13:05
はるのさん

前の記事にもコメントくださってありがとうございます。
すみません、気づきませんでした(汗)


ラインアタリですが、以前も書いた様に私の場合、ティップからラインが水中へ消える入水点までの「たるんだラインの変化」を見ています。

その時々でタルミ(スラック)の出来方は違いますが、「貼らず緩めず」の状態にコントロールして(作って)カウント(フォール)に入ります。

今回釣れた時のアタリを例にしますと、、
このポイントでは20カウントほどで着底なんですが、ツツ~と入って行くラインが突然カウント10でピッタっと止まって、「あれ、変だな?」と思い合わせて見た所、ノっていました。

ラインアタリの出方は様々で、ピン!と張ったり、モゾモゾ振るえたり、ぶわっとたるんだりと、わかってくると楽しいですね♪

経験上、ラインにだけしか出ないアタリもありますので目視出来る状態ならいつもやっています。もちろん弱点は風、波、暗闇ですが(笑)

はるのさんは私より経験豊富なんですね~。しかし、ラインアタリはルアーフィッシング特有の物ですからピンと来ないかもしれませんね。
是非、習得してみてください。
Posted by mickeymickey at 2014年10月26日 19:43
こんにちWaO!!

「ハゼクラ」また新しい遊び発見!!

パスタイムまで 柏崎満喫でしたね~~

私も海釣り行きたいな~~エリアも忙しくなってきて大変です。

スケジュールが合えばよろしくお願いいたしま~す(^0^)/
Posted by のーまんのーまん at 2014年10月27日 13:29
のーまんさん

ハゼクラは要注目の釣りです!
なんせ、クランクで釣れるんですから!

久しぶりにエリアへ行ったらビックリするほど下手糞になっていました(汗)
元々上手くないですけどね(笑)

エリアの季節到来ですね!またご指導お願いします(´∀`)

そして、ドットコム上位入賞おめでとうございます!!
Posted by mickeymickey at 2014年10月27日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今時三番勝負!
    コメント(4)