2016年11月07日
土砂降りの雨の中
エギングは海の状況と自分の都合が合わず、良い時期なのにあまり釣果に恵まれません。

このストレスを解消するには…と、考えたらアジングに行き着きました。
ホームエリアでもボチボチ釣れている情報も仲間からも頂いてました。
10月下旬、予定した日は雨予報… 当日、波風はさほどではないようですので出発する事に。
最初のポイントは雨ですが、なんとかなるレベル。
まずは、アジマスト1.6inから。いきなり反応があります。
早々にヒット!サイズは20あるかないか。

幸先良いですが、後が続かず。レンジとアクションが合わないとバイトしない状況。
色々試し、ようやくあるパターンにたどり着く。
魚のいるであろうレンジに合わせ、3~4度ダート後フォールでゴン!とバイト!
連続ヒット! ですが、目の前を船が…
全く釣れなくなり、散ってしまったようです。
ポイント移動後、雨足が強まって来ました。月下美人クロスビーム1.5in
こちらは表層にアジの気配が。案の定マメアジの群れですが、そう簡単にはヒットしない…
繊細な誘いと喰わせの間でようやくバイトしてくるパターン。
夢中になり時間も忘れる。身体も冷えて暖をとるついでに移動。
雨足はますます強くなるけど頑張って釣り続けます。カマスやソイも釣れますが、アジのサイズが上がってこないので終了としました。


このストレスを解消するには…と、考えたらアジングに行き着きました。
ホームエリアでもボチボチ釣れている情報も仲間からも頂いてました。
10月下旬、予定した日は雨予報… 当日、波風はさほどではないようですので出発する事に。
最初のポイントは雨ですが、なんとかなるレベル。
まずは、アジマスト1.6inから。いきなり反応があります。
早々にヒット!サイズは20あるかないか。

幸先良いですが、後が続かず。レンジとアクションが合わないとバイトしない状況。
色々試し、ようやくあるパターンにたどり着く。
魚のいるであろうレンジに合わせ、3~4度ダート後フォールでゴン!とバイト!
連続ヒット! ですが、目の前を船が…
全く釣れなくなり、散ってしまったようです。
ポイント移動後、雨足が強まって来ました。月下美人クロスビーム1.5in
こちらは表層にアジの気配が。案の定マメアジの群れですが、そう簡単にはヒットしない…
繊細な誘いと喰わせの間でようやくバイトしてくるパターン。
夢中になり時間も忘れる。身体も冷えて暖をとるついでに移動。
雨足はますます強くなるけど頑張って釣り続けます。カマスやソイも釣れますが、アジのサイズが上がってこないので終了としました。
