ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月10日

持っているエギング

海況が良くなくて、なかなか行けずじまいのエギング…





今日しか無いと、思い切って行ってみました。





予報は晴れ後雨。波は1m。翌日は荒れる模様で今夜のうちに勝負です。






夕食後、ポイントに到着。潮止まりまで後一時間程。





爆風&うねりでかなり厳しそうで、ほぼ貸し切り。





風裏に陣取り準備すると、足下に墨跡が!夕マズメに釣れたのか、まだ新しい!





チャンスと思い、相方と二手に別れて開始。





30分程経った頃、釣れない&やりにくさにちょっと疲れ、相方を見てみると、、竿曲がってる!





慌てて近寄り、念のためタモでランディング!





この辺では22センチの大型!なんだいるじゃないか(笑)





聞けば、一度バラしたらしい(笑)





がぜんやる気アップでシャクリますが… 





一時間以上経ち、風も止み、流れもなくなり潮止まりを迎えたようです。





これを機に、移動しながらポイントチェック。





実績ポイントをのぞいてみると、爆風…それでも相方は釣れるかもとエギング。





自分は風裏に常夜灯があってアジングに良さそうなので寄り道。





やはり、かなり反応が良い!連発で夢中になる。






向こうは厳しくて釣れていないんだろうとアジングに誘おうと思って呼びに行くと…





また釣れてる(笑)






慌てて自分もエギング(爆)





一時間シャクリますが釣れず。





なんとなく気配はあるような…風やうねりで判断しづらい。





もう一度丁寧に誘い直してみると、、コン!





キター(・∀・) 





しっかりアワセてようやくアオリイカget!






小さいですが今シーズン一番嬉しいです(T T)





しかしその間、相方は本命アオリ2杯、タコ、モンゴウイカ、アジなどなど、絶好調!





確かに自分がお膳立てしていますが、同じポイント、タイミングでここまで差がつくなんて信じられません。





自分の涙ぐましい努力や釣果はどこへやら…





引きつける何か見えない力、「持っている」んでしょうね!





今週のD



●山田ヒロヒト監修、流れを制するニューコンセプトエギのラトル入りバージョン。エギング界のカリスマ・ヤマラッピこと山田ヒロヒトが完全監修した渾身のニューコンセプトエギ。「ストリーム=STREAM(流れ)」の名の通り、複雑な潮の流れを的確に捉える能力が最大の特長で、山田ヒロヒトの代名詞である「バックドリフト釣法」に最適なエギ。あえて羽毛を排除し、このエギの特徴である「ドリフトフィン」を装備。この独特のフィンがわずかな流れを捉え、イカが好むドリフトアクションに素早く移行する。フォールスピードは潮に乗せやすいようややスローに設定。山田ヒロヒトこだわりのカラーラインナップを揃え、発色の良さやケイムラの光り方にも気を配ったエメラルダスブランドの強力な新兵器。ラトル入りでさらに広範囲のイカにアピール。状況に応じてノーマルタイプと使い分けることがオススメ。




●防風スムースジャージー素材を使用した汎用性の高いアイテム、防風のストレッチ素材で動きやすく、インナーとしても着用可能。裾や衿はリブ仕様、着用シーンを選ばないジャケット。














  


Posted by mickey at 21:03Comments(0)エギングアジング