ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月18日

パターンにたどり着くためのプロセス

2016 3月中旬 天気:晴れ 気温:9~ー4℃ 風:南・微風 潮汐:小潮 月齢:7~8







北陸の春を告げるホタルイカの身投げが始まりましたね。富山湾はもちろん、県内でも確認されたようです。







ホタルイカパターンを狙ってタイミングを探していたのですが、なかなか予定が取れずにいました。







ようやく天候の回復した今週に釣友の桐さんと富山方面へ行って来ました。







潮回りは良くありませんが、日中は気温が高く夜は南風。少しはチャンスがありそうな気配。







まずは腹ごしらえ。何度か来ている「ラーメンはじめ家」富山らしいしょっぱい濃厚なスープ、なかなかのイケ麺です(笑)大勢のお客さんで賑わっていました。
パターンにたどり着くためのプロセス







ランガンで何カ所もチェックしますが、尺ウグイと数回バイトがあっただけでどこも良い答えが帰って来ない。
パターンにたどり着くためのプロセス







大勢のアングラーが入れ替わり叩いているのでプレッシャーも高く、ポイントの知らないアウェイアングラーにはちょっと厳しいのか…







それでも、新潟寄りの東部エリアは最近アウェイ感はなくなりつつある所。







ようやく待望の一本目!小さいながらもよく引く。ヤリエガチヘッド×エコギアストローテイル
パターンにたどり着くためのプロセス







港内で癒やしを求めて見ますが、子メバルすら遊んでくれない渋~い状況。







既に日付も変わっていますが、未だホタルの気配も無く、月明かりも煌々。







なかなか厳しい日に当たったようです。ようやく釣れてくれたけどサイズが残念。フラッターベイツZ-quid60
パターンにたどり着くためのプロセス







その後はソイ祭り。ファイアーフライは今が旬ですね。
パターンにたどり着くためのプロセス







ランガンは続きますが、ホタルイカも見えず、寒さと体力の限界で終了としました。







今回、結果は出なくて悔しいけど楽しかった!答えにたどり着くまでのプロセスが面白いですね。ポイント、時間、流れ、ベイトetc.







また次回、結果にたどり着けるように作戦を練って準備しておきましょう。


















同じカテゴリー(メバル・ライトロック)の記事画像
青い光
なき
純粋にメバリング
欲張り釣行
真夏の夜のゲーム
狙った魚を獲りたい
同じカテゴリー(メバル・ライトロック)の記事
 青い光 (2020-04-04 10:41)
 なき (2020-03-06 10:47)
 純粋にメバリング (2019-03-10 10:42)
 欲張り釣行 (2019-03-07 12:34)
 真夏の夜のゲーム (2018-07-31 00:27)
 狙った魚を獲りたい (2018-06-21 20:57)

この記事へのコメント
はじめまして。ライトゲーマーの端くれとして、そしてダイワ愛好者として(笑) いつもmickeyさんの記事を楽しみに読ませていただいております。糸魚川在住のbockyと申しますm(__)m

私も富山県の東部エリアは今年に入ってから何度か訪れているのですが、確かに今のところ、去年に比べてメバルの調子はいま一つという雰囲気ですね。
私の腕もありますが…… (^^;
最近は、かえってプレッシャーの少ない県内のポイントの方が結果が出ているようですしね。
富山はホタルイカ等のベイトが豊富な反面、糸魚川より釣り場のプレッシャー高くて難しいと感じる場面もあるので、しっかり考えて釣りせんならんなと行く度に思います(--;)

mjckeyさんの富山湾 ホタルイカパターンでの好釣報告、楽しみにお待ちしております(^^)
Posted by bocky at 2016年03月19日 19:46
bockyさん

コメントありがとうございます♪
bockyさんといえば有名な方ですよね~
たまにブログを拝見させてもらっております。

確かにおっしゃる通りで、それぞれの場所で攻略法というか戦略があって、外しているとサッパリという結果になりかねませんね^^;

私は初心者でbockyさんのような釣果はだせそうにないですが、自分なりに攻略して良い魚をあげたいと思います。

また、コメントお待ちしています。
Posted by mickeymickey at 2016年03月20日 00:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パターンにたどり着くためのプロセス
    コメント(2)