2016年12月11日
サーフへショアジギング
本当に最近、いろんな釣りをやっています。

ほぼアジングなんですけどね。
釣果は今ひとつ。自分的には納得できず・・・
そしてずっとタイミングを見計らっていたショアジギングへ。
ホームエリアですが、下見も十分済ませておいた幾つかのポイントの中から絞り込む。
流れ込みが絡んでいてブレイクがはっきりしている自分好みなサーフ。
まだ暗いですが、良さげな離岸流やサラシもあっていい雰囲気。
シーバス的な雰囲気ですが、薄明るくなってきた頃待望のバイト!
しかし、ファイトですぐ魚がわかってしまう・・
暴力的ですが少し弱いのであの魚で決まりですね。
サワラクラスになるとファイトもかなり強烈になりますが、こいつは50弱のサゴシ。
シーバスかと思いドキッとしたのですが(笑)その後もサゴシ連発!
春と違い、秋は脂がのっていて美味しいので少しキープ。
夜が開けると一旦バイトが遠のきます。
メタルジグにチェンジして遠投早巻きにするとまたヒット!
今度は突っ込むような走り!これは狙いの魚!
待望のイナダget!!

少し風も出てきてやりづらくなってきましたが、目の前には鳥山とナブラ!
風で吹き寄せられたベイトを追い込んでいるようでいつまでもヒットが続く状態。
キープは10本と決めていたのですぐに達成!
しかし、まだまだ釣れ続くので釣ってはリリースを繰り返します。
風も爆風になり腕も痛くなってきたのでラスト一投。
・・・これがまた長い(笑)
読み通りの展開に満足して納竿しました。
少し心残りは、サゴシ50前後、イナダ40前後と共にサイズがイマイチでした。
そしてシーバスにも良さげでしたが、あまりやらないので下手なのかヒットしませんでした。
青物は良いサイズを狙えれば楽しいですし、シーバスも良い時期が来ますね。
自分はそろそろメバルシーズンで、シーバスは今年は行けるのか??疑問です(笑)
イナダは刺身も美味しいですが、カマ焼き、竜田揚げ、漬け丼なんかも美味しいですね!


ほぼアジングなんですけどね。
釣果は今ひとつ。自分的には納得できず・・・
そしてずっとタイミングを見計らっていたショアジギングへ。
ホームエリアですが、下見も十分済ませておいた幾つかのポイントの中から絞り込む。
流れ込みが絡んでいてブレイクがはっきりしている自分好みなサーフ。
まだ暗いですが、良さげな離岸流やサラシもあっていい雰囲気。
シーバス的な雰囲気ですが、薄明るくなってきた頃待望のバイト!
しかし、ファイトですぐ魚がわかってしまう・・
暴力的ですが少し弱いのであの魚で決まりですね。
サワラクラスになるとファイトもかなり強烈になりますが、こいつは50弱のサゴシ。
シーバスかと思いドキッとしたのですが(笑)その後もサゴシ連発!
春と違い、秋は脂がのっていて美味しいので少しキープ。
夜が開けると一旦バイトが遠のきます。
メタルジグにチェンジして遠投早巻きにするとまたヒット!
今度は突っ込むような走り!これは狙いの魚!
待望のイナダget!!

少し風も出てきてやりづらくなってきましたが、目の前には鳥山とナブラ!
風で吹き寄せられたベイトを追い込んでいるようでいつまでもヒットが続く状態。
キープは10本と決めていたのですぐに達成!
しかし、まだまだ釣れ続くので釣ってはリリースを繰り返します。
風も爆風になり腕も痛くなってきたのでラスト一投。
・・・これがまた長い(笑)
読み通りの展開に満足して納竿しました。
少し心残りは、サゴシ50前後、イナダ40前後と共にサイズがイマイチでした。
そしてシーバスにも良さげでしたが、あまりやらないので下手なのかヒットしませんでした。
青物は良いサイズを狙えれば楽しいですし、シーバスも良い時期が来ますね。
自分はそろそろメバルシーズンで、シーバスは今年は行けるのか??疑問です(笑)
イナダは刺身も美味しいですが、カマ焼き、竜田揚げ、漬け丼なんかも美味しいですね!

Posted by mickey at 18:00│Comments(0)
│ショアジギング